玉置神社参籠・朝拝行事体験
玉置神社で参籠・朝拝行事体験してみませんか
二千年以上の歴史を持つ玉置神社で、山行でしか許されていない玉置神社の 参寵と朝拝行事を一般の方に体験学習していただく機会を設けました。
当日は、玉置神社の神域に於いて参籠体験する中で神職と共に朝拝行事を体験 して、正しい神社参拝の作法、玉置神社の歴史などを勉強します。
参加費:一人金8,000円(夕朝食代含む)
持ち物:筆記用具・(巫女さん体験は白足袋持参)
参加資格:当日玉置神社まで来社可能な方。年齢制限なし。
開催予定日
1回目 平成27年6月13日(土)・14日(日)(受付終了いたしました。)
午後2時社務所集合 翌日午前9時解散予定
2回目 平成27年7月25日(土)・26日(日)(受付終了いたしました。)
午後2時社務所集合 翌日午前9時解散予定
弓神楽体験(男子限定)・見学(女子)
弓神楽体験では、玉置神社に伝わる「弓神楽」を体験できます。
3回目 平成27年8月15日(土)・16日(日)(受付終了いたしました。)
午後 2 時社務所集合 翌日午前 9 時解散予定
祝詞清書体験
4回目 (巫女さん体験・女性限定)平成27年8月22日(土)・23日(日)
(受付終了いたしました。)
午後2時社務所集合 翌日午前 9 時解散予定
5回目 平成27年9月19日(土)・20日(日) (受付終了いたしました。)
午後2時社務所集合 翌日午前9時解散予定
祝詞清書体験
定員:各回とも10名以内(希望者が多い場合は抽選となります。)
《申込方法》
住所・氏名・年齢・職業・電話番号(自宅・携帯)・志望理由(簡潔に) を書いて手紙か FAX で神社へ送ってください。
1回目(6月開催)平成27年5月31日必着です。
2回目(7月開催)平成27年7月15日必着です。
3回目(8月開催)平成27年7月31日必着です。
4回目(8月開催)平成27年8月10日必着です。
5回目(9月開催)平成27年9月10日必着です。
ご友人同士、ご家族での参加も可能です。
〒647-1582
奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地
電話0746-64-0500 ・FAX0746-64-0429
玉置神社事務局 鈴木まで